本文へ移動

TDF2020 第5ステージ終了時点でAdam Yates選手、総合2位。繰り上げで1位に!

 
 
8/29 にTour de France がフランスのリゾート地、Nice でスタートしました。通常の7月開催から遅れ、9/20 までの3週間で争われます。
 
Mitchelton-SCOTT チームは総合のエースにAdam Yates 選手、第2エースとして Esteban Chaves 選手を選出。どちらも山岳系の選手で、Climber Tour とも言われる、山岳ステージの色が強い今年のコース設定で活躍が期待されます。
 
第2ステージで終盤のアタックに反応した Adam Yates 選手がボーナスタイム8秒の設定された山頂を取り、そこから下ってゴールまで逃げ切り、ステージ3位に入ったことで、ステージ優勝して総合首位に立った Julian Alaphilippe 選手から4秒遅れの総合2位つけています。
 
 
8/31 第3ステージは今大会では数少ない平坦ステージ、198km
スタート直後から3名の逃げが成立し、2つ目の3級山岳を過ぎたところでTotal Direct Energie チームの Jérôme Cousin 選手が単独逃げ体制になります。
途中強烈な雨が降りましたが、今回は大きな落車もなくレースは進行しました。
残り16Km地点でスプリントチームのけん引する集団が Jérôme Cousin 選手を吸収し、集団ゴールスプリントに。
2018年まで Mitchelton-SCOTT チームに在籍していた Lotto Soudal チームの Caleb Ewan 選手が後方から一気にまくり優勝しました。
Mitchelton-SCOTT チームの最高位は14位のLuka Mezgec 選手。総合成績は動かず、Adam Yates 選手は4秒遅れの2位をキープしています。
 
 
Tour de France Stage 3 – Results:
1. Caleb Ewan (Lotto Soudal) 5:17:42
2. Sam Bennett (Deceuninck - Quick Step) ST
3. Giacomo Nizzolo (NTT Pro Cycling) ST
11. Luka Mezgec (Mitchelton-SCOTT) ST
 
Tour de France - General Classification:
1. Julian Alaphilippe (Deceuninck - Quick Step) 13:59:17
2. Adam Yates (Mitchelton-SCOTT) +0:04
3. Marc Hirschi (Team Sunweb) +0:07
Photo courtesy of Getty Images. Mitchelton-SCOTT HP
 
FRENCH AMSTEL | 2019 TOUR DE FRANCE - STAGE 3
BY Mitchelton-SCOTT YouTube
 
 
 
9/1 第4ステージはタイム差が付きそうな1級山岳上りゴール
3級山岳を3つ、4級山岳を1つ、超えた状態で7.1kmの上りでついた差がそのままゴールタイムになる為、序盤の要注目ステージでした。
 
序盤に6名の逃げグループが形成され、その中でIsrael Start-Up Nation チームの Krists Neilands 選手は残り10kmまで逃げ続けますが、登り勝負に向けた各チームアシスト勢がペースを上げる集団に吸収されます。
Team Jumbo-Visma が主導権を握った人数の絞られた集団はペースを上げ一気に登り、エースのPrimoz Roglic 選手が優勝しました。
ステージ10位に入ったAdam Yates 選手、総合順位は4秒差の2位をキープ、Esteban Chaves 選手はステージ12位に入りました。
 
 
 
Tour de France Stage 4 – Results:
1. Primoz Roglic (Team Jumbo-Visma) 4:07:47
2. Tadej Pogačar (UAE-Team Emirates) ST
3. Guillaume Martin (Cofidis, Solutions Crédits) ST
10. Adam Yates (Mitchelton-SCOTT) ST
 
Tour de France - General Classification:
1. Julian Alaphilippe (Deceuninck - Quick Step) 18:07:04
2. Adam Yates (Mitchelton-SCOTT) +0:04
3. Primoz Roglic (Team Jumbo-Visma) +0:07
Photo courtesy of Getty Images and A.S.O./Pauline Ballet. Mitchelton-SCOTT HP
 
Photo courtesy of Getty Images and A.S.O./Pauline Ballet. Mitchelton-SCOTT HP
 
ENGINE ROOM | 2019 TOUR DE FRANCE - STAGE 4
 
 
9/2 第5ステージ183km
下り基調のステージは選手たちの貴重な休息、落車のダメージからの回復日とでもいうかのようなスローペースかつ、逃げも形成されない特異な展開になります。
シーズン中断から1か月で開催された今大会、疲れの出てきた選手たちの暗黙の了解なのか、最後までペースは上がらず、集団スプリントに持ち込まれます。
Wout van Aert 選手(Team Jumbo-Visma)がゴールをとりました。
Mitchelton-SCOTT チームからはLuka Mezgec 選手が4位に入賞、Adam Yates 選手は集団内、17位でゴールしました。
 
事件はその後に起こります。総合首位のDeceuninck - Quick Step チーム、Julian Alaphilippe 選手が残り20Kmを過ぎた地点で禁止されているボトルの補給を行い15秒のタイムペナルティを受けてしまいます。
その結果、Adam Yates 選手が繰り上がり、総合首位、イエロージャージを獲得しました。
レース後、明日に備えてチームバスに戻っていたAdam Yates 選手でしたが、急遽呼び戻され、一番最後に表彰を受け、イエロージャージにそでを通しました。
その後のインタビューでは以下のように語っています。
 
「本当に穏やかな日でした。エスケープ集団は形成されず、最初の100 kmほどをクルージングしただけで、ゴール前ではかなり緊張しました。最後の方に少し風があり、横風が少しありました。 
今回の繰上りは私がジャージを着用することを想像した方法ではありません。Julian に何が起こったのかさえわかりません、私は彼がフィードを遅らせるか、何かのために時間ペナルティを取得したと聞きました」
「このような状況下では、どのライダーもイエロージャージを着たくないと思います。タイムペナルティの結果ではなく、自分の足で黄色に染まりたいと思います。バスに乗ってシャワーを浴びるまで、私も知りませんでした。彼に対して気分は良くない。」
「明日は元からイエロージャージを着る資格があるのか試してみるつもりだったので、予定通りの戦術を試してみて、ステージで勝って、何が起こるか見てみようと思います。」
 
 
 
Tour de France Stage 5 – Results:
1. Wout van Aert (Team Jumbo-Visma) 4:21:22
2. Cees Bol (Team Sunweb) ST
3. Sam Bennett (Deceuninck - Quick Step) ST
4. Luka Mezgec (Mitchelton-SCOTT) ST
 
Tour de France – General Classification:
1. Adam Yates (Mitchelton-SCOTT) 22:28:30
2. Primoz Roglic (Team Jumbo-Visma) +0:03
3. Tadej Pogacar (UAE-Team Emirates) +0:07
Photo courtesy of Getty Images and A.S.O./Pauline Ballet. Mitchelton-SCOTT HP
 
YELLOW SURPRISE | 2020 TOUR DE FRANCE - STAGE 5
 
 
9/3 第6ステージは上りゴールの山岳ステージ。ゴール前の1級山岳にはボーナスタイムも設定される激戦必至のステージです。
Adam Yates 選手はもともとこのステージで勝負をかけ、イエロージャージを狙うつもりだったと言うくらいに狙っていたステージです。タイムペナルティの結果、繰上りで手に入れましたが、それが実力によるものであったと証明するためにも大いに奮闘してくれることでしょう。
Mitchelton-SCOTT チームの活躍にご期待ください。
TOPへ戻る