本文へ移動

Giro d'Italia 2022 第11ステージで Alberto Dainese 選手ステージ優勝!

Photo BY Giro d'Italia HP
 
 
Team DSM が今年最初のグランツール、第105回 Giro d'Italia に出場しました。

Giro d'Italia はイタリアを3週間かけて走るステージレース。
7月のLe Tour de France 、9月のVuelta a España と合わせて3大ツール、グランツールと呼ばれる最大規模のステージレースです。

その第11ステージで Team DSM のスプリンター Alberto Dainese 選手がゴールスプリントを制してステージ優勝をあげました。
Dainese 選手はグランツールで初勝利。
Team DSM としても今大会初勝利、地元イタリア人選手の今大会初勝利でもあります。

今回は5/17 第10ステージと5/18 第11ステージをレポートします。


Photo BY Team DSM HP 

Team DSM のメンバーは以下の通りです。

191 ROMAIN BARDET 30歳 フランス
192 THYMEN ARENSMAN 22歳 オランダ
193 CEES BOL 26歳 オランダ
194 ROMAIN COMBAUD 30歳 フランス
195 ALBERTO DAINESE 23歳 イタリア
196 NICO DENZ 27歳 ドイツ
197 CHRIS HAMILTON 26歳 オーストラリア
198 MARTIJN TUSVELD 28歳 オランダ


第9ステージ 終了時点でチームにリタイアは出ておらず、8名全員で戦っています。
それぞれの総合順位は以下の通りです。
チームのエース、Romain Bardet 選手は第9ステージで2位に入り、総合成績では14秒差の3位に付けています。
第2エースの Thymen Arensman 選手は1分27秒遅れの12位。ヤングライダー賞では3位です。

1    LÓPEZ Juan Pedro    Trek - Segafredo    37:52:01
2    ALMEIDA João    UAE Team Emirates    0:12
3    BARDET Romain    Team DSM    0:14

12    ARENSMAN Thymen    Team DSM    1:27
34    HAMILTON Chris    Team DSM    20:25
59    TUSVELD Martijn    Team DSM    49:03
110    COMBAUD Romain    Team DSM    1:34:40
144    DAINESE Alberto    Team DSM    2:04:46
150    BOL Cees    Team DSM    2:07:09
153    DENZ Nico    Team DSM    2:09:14




 
5/17 第10ステージは196kmの丘陵コース。
前半100kmは完全にフラット、後半に全てのアップダウンが詰め込まれたコース設定です。

スタートしてすぐに3名の逃げグループが成立。メイン集団は余裕をもってそれを追いかけます。
中間スプリントポイントを越えてアップダウンが始まるとメイン集団のペースアップにピュアスプリンター達はついていくことが出来ず、Team DSM も Cees Bol 選手、Alberto Dainese 選手のスプリンターでゴールスプリントを狙う作戦から Romain Bardet 選手、Thymen Arensman 選手の総合タイム差を守る作戦に切り替えます。

残り20kmまでで逃げていた選手を吸収し、さらにペースを上げたメイン集団。
そこに残れたのは30名ほどの各チームの総合エース達とアルデンヌクラシックで活躍するようなパンチャータイプの選手のみでした。
レースはそのまま少人数のゴールスプリントに持ち込まれ、Alpecin-Fenix チームの Mathieu Van Der Poel 選手とのマッチスプリントを制した Intermarché - Wanty - Gobert Matériaux チームの Biniam Girmay 選手が優勝しました。

Romain Bardet 選手はタイム差無しの7位でゴール、
Thymen Arensman 選手も Bardet 選手と同タイム扱いの22位でゴールしました。



Thymen Arensman 選手 はゴール後のインタビューに以下のように答えました。
「今日はかなりトリッキーでホットな1日でした」
「最初の100kmはイージーだったし、チームは集団の中で本当にいいポジションを保っていました。横風で少し乱れたペースでしたが、大丈夫でした。いいポジションをキープし、丘陵地帯に向けて本当に良いポジションを取ろうとしました。そこでペースが上がり、かなりハードになりました。
私たちは一緒にいようとしましたが、チームは私とRomain(Bardet 選手) にボトルと氷をくれて、私たちを良いポジションに保ちました」
「最後の局面では本当にキックオフしました。Alberto(Dainese 選手)とCees(Bol 選手)は先頭集団にとどまるために素晴らしい仕事をしましたが、最後の登りでは総合系選手の全面的な戦いとなり、フルガスだったので、最終的にRomain(Bardet 選手)と私がトップにいました」
「何人かの総合系エース選手がアタックしているのを見て、彼らを追って封じ、Romain(Bardet 選手)をリードアウトして彼は7位に入りました」
「良い一日だったし、僕たちはうまく生き延びたと思うし、足もいい調子です」




1    GIRMAY Biniam    Intermarché - Wanty - Gobert Matériaux    4:32:07
2    VAN DER POEL Mathieu    Alpecin-Fenix    ,,  
3    ALBANESE Vincenzo    EOLO-Kometa    ,,

7    BARDET Romain    Team DSM    ,, 
22    ARENSMAN Thymen    Team DSM    ,,
40    BOL Cees    Team DSM    1:02   
51    DAINESE Alberto    Team DSM    ,,   
52    TUSVELD Martijn    Team DSM    ,, 
53    HAMILTON Chris    Team DSM    ,, 
116    DENZ Nico    Team DSM    8:48   
117    COMBAUD Romain    Team DSM    ,,      


Photo BY 大会公式 Twitter 
Photo BY 大会公式 Twitter 




 
5/18 第11ステージは203kmの平坦ステージ。
カテゴリー山岳は一つもない完全にフラットなコース設定で、多くの地点が開けた地形の為、横風分断が警戒されていました。
スタート前に前日のステージ優勝者、Intermarché - Wanty - Gobert Matériaux チームの Biniam Girmay 選手のリタイアが発表されました。
表彰台でシャンパンのコルクが目に当たり、ケガを負ってしまったとのことでした。

この日はスタートから逃げを狙ったアタック合戦は起こらず、集団のままレースは進みます。
何回か横風による集団の分断を狙った動きはあったものの決定的な差が付く事は無く、
残り50km近くになって Alpecin-Fenix チームの Dries de Bondt 選手が単独アタック。
それもラスト1kmで吸収され、勝負は集団ゴールスプリントに持ち込まれました。

Team DSM も Romain Bardet 選手の総合成績キープが問題ないと判断すると、
Alberto Dainese 選手のゴールスプリントに作戦がシフトされました。
最終コーナーまで Romain Bardet 選手自らが Alberto Dainese 選手を牽引して行き、
強豪スプリンターがフルメンバーで全開スプリント勝負をする中、
後方から素晴らしい伸びのあるスプリントで位置をあげて Dainese 選手が勝利しました。
Dainese 選手は自身初のグランツールのステージ優勝。 Team DSM も今大会初勝利です。



Dainese  選手はレース後のインタビューで以下のように答えています。
「すごい感じです、Giroのステージですよ」
「勝利はどこでも素晴らしいことですが、地元での勝利は信じられないほどのことです。それが実際に起こったとは信じられません、とても幸せです」
「今朝のチームの戦略はスプリントでCees(Bol 選手)で勝負することでしが、彼があまり気分が良くないと言っていたので、私たちは役割を入れ替わりました」
「私はただリラックスして、できる限りのことをして他のチームの選手を追いかけようとしました。
チームは素晴らしい仕事をしてくれました。総合順位で3位につけているRomain(Bardet 選手)が最後のコーナーまでリードアウトしてくれたのはレースの常識以上のことです。これは、私たちがチームとしてどれだけ機能しているかを示しています」
「ゴールスプリントでは、中盤で少し前が塞がれていましたが、左に隙間を見つけて、全員追い越すことができました。
チームのために勝利を収めることができてとてもうれしいです」

Matt Winston 監督は以下のように答えています。
「とても幸せです。一日中ストレスフルで、チームは皆、本当にお互いの面倒を見合っていました。
今日は総合成績だけでなく、フィニッシュのスプリントにも焦点を当てていたので、チームで勝利を収めるのを見るのは素晴らしいことです。チームは備え、一日中集中力を保ちました。ゴール勝負が近くなってもお互いに話し合って、どこにいるのかを確認し合い、お互いにプッシュし合った。チームみんなで本当にいいレースだったと思う。
Alberto(Dainese 選手)はずっと勝利を求めて必死だった。しかし、彼はプロセスを維持し、チームを重視していた。
彼の勝利を見るのはとてもうれしい」


ステージ順位
1    DAINESE Alberto    Team DSM    4:19:04 
2    GAVIRIA Fernando    UAE Team Emirates    ,,  
3    CONSONNI Simone    Cofidis    ,,   

24    BARDET Romain    Team DSM    ,,    -
63    ARENSMAN Thymen    Team DSM    ,,    -
77    TUSVELD Martijn    Team DSM    ,,    -
118    HAMILTON Chris    Team DSM    0:23    -
119    DENZ Nico    Team DSM    ,,    -
121    COMBAUD Romain    Team DSM    ,,    -
142    BOL Cees    Team DSM    0:53    


総合成績
1    LÓPEZ Juan Pedro    Trek - Segafredo    46:43:12
2    CARAPAZ Richard    INEOS Grenadiers    0:12
3    ALMEIDA João    UAE Team Emirates    ,,

4    BARDET Romain    Team DSM    0:14
12    ARENSMAN Thymen    Team DSM    1:27
34    HAMILTON Chris    Team DSM    21:50
57    TUSVELD Martijn    Team DSM    50:05
107    COMBAUD Romain    Team DSM    1:43:51
129    DAINESE Alberto    Team DSM    2:05:38
133    BOL Cees    Team DSM    2:09:04
145    DENZ Nico    Team DSM    2:18:25




Photo BY 大会公式 Twitter 
Photo BY 大会公式 Twitter 
Photo BY 大会公式 Twitter 
Photo BY 大会公式 Twitter 
Photo BY Team DSM Twitter
チームのビジョンとして Keep Challenging を掲げる Team DSM。
第11ステージまでのレースではエース、Romain Bardet 選手を守り、総合4位に付けています。
今大会初勝利をあげて勢いに乗る Team DSMとSCOTT Bike の活躍にご期待ください。
TOPへ戻る