本文へ移動

Tour de France 2021 第10st~ 2週目

Photo BY Team DSM Twitter
 
 
6/26 にスタートした今年2つ目のグランツール、Tour de France 2021 も2週目が終わりました。
今回は7/6 第10ステージから2回目の休息日前、7/11の第15ステージまでをリポートします。

Photo BY Team DSM HP
 


第1ステージで Jasha Sütterlin 選手がリタイアになってしまったため、第10ステージスタート時点の Team DSM のメンバーは以下の7名です。

141 Søren Kragh Andersen 26歳 デンマーク
142
Tiesj Benoot 26歳 ベルギー
143 Cees Bol 25歳 オランダ
144 Mark Donovan 21歳 イギリス
145 Nils Eekhoff 22歳 オランダ
146 Joris Nieuwenhuis 25歳 オランダ
147 Casper Pedersen 24歳 デンマーク

 
7/6 最初の休養日明けの第10ステージはアップダウンの有るもののスプリンター向けの 190.7km。

アルプスの厳しい山岳ステージ2連戦で消耗しきった選手たちは休息日で回復し、ピレネーに向かいます。
翌日、第11ステージは魔の山、プロヴァンスの巨人こと、Mont Ventoux を2回上る過酷な山岳ステージ、総合勢はそこでの勝負に備え、この日は体を休めるステージになりました。

Photo BY A.S.O/Charly Lopez Team DSM Twitter
 
総合成績が大きく動くことのあまりない平坦ステージは、総合成績狙いの選手以外にとっては勝負のステージ。翌日以降の山岳ステージでは我慢の走りとなるスプリンターにとってはこの日が晴れの舞台です。
Team DSM もスプリンター、Cees Bol 選手にゴール勝負をさせるべく、序盤から積極的に集団の前を引きました。
残り15kmとなった頃、強い横風による集団の分断が起こり、そのタイミングで後方にいた Team DSMは第2集団に入ってしまいます。何とかそこから Cees Bol 選手を先頭集団に復帰させることに成功したものの、アシスト選手をこの動きで使い切ってしまい、最終局面にサポートする選手を残すことができず、エースを孤立させることになってしまいました。

 Deceuninck - Quick Step チームがトレインを組み、強烈にペースアップしたゴール勝負、Mark Cavendish 選手が今大会3勝目をあげ、その後ろでCees Bol 選手は10位でゴールしました。

 
ステージ順位
1    CAVENDISH Mark    Deceuninck - Quick Step    4:14:07 
2    VAN AERT Wout    Team Jumbo-Visma    ,,  
3    PHILIPSEN Jasper    Alpecin-Fenix    ,,  

10    BOL Cees    Team DSM    ,,  
80    NIEUWENHUIS Joris    Team DSM    0:32  
90    PEDERSEN Casper    Team DSM    1:06 
104    BENOOT Tiesj    Team DSM    3:46 
106    EEKHOFF Nils    Team DSM    ,, 
131    KRAGH ANDERSEN Søren    Team DSM    4:38 
148    DONOVAN Mark    Team DSM    ,,    




 
7/7 第11ステージは魔の山、プロヴァンスの巨人こと、Mont Ventoux を2回上る過酷な198.9kmの山岳ステージでした。

 Team Jumbo-Visma の Wout Van Aert 選手が逃げ切ったこのステージ、過酷なコース故に大きなタイム差が付き、総合成績を狙っていない Team DSM はタイムアウトしないように各自のペースで走りました。
しかし第1、第3ステージの落車でダメージを負っていた Tiesj Benoot 選手は調子が上がらず、これからのシーズンを考え、リタイアを選択しました。



ステージ順位
1    VAN AERT Wout    Team Jumbo-Visma    5:17:43   
2    ELISSONDE Kenny    Trek - Segafredo    1:14   
3    MOLLEMA Bauke    Trek - Segafredo    ,, 

33    DONOVAN Mark    Team DSM    14:28   
68    PEDERSEN Casper    Team DSM    24:38   
134    EEKHOFF Nils    Team DSM    37:26  
139    BOL Cees    Team DSM    ,,  
144    NIEUWENHUIS Joris    Team DSM    39:13   
156    KRAGH ANDERSEN Søren    Team DSM    47:36 

1005    BENOOT Tiesj    Team DSM 

Photo BY Team DSM Twitter



 
 
7/8 第12ステージは159.4kmのスプリントステージ。
BORA - HANSGROHE チームの Peter Sagan 選手がこの日スタートせず、
エーススプリンターを失ったチームは作戦変更し、逃げ切り勝利を狙います。
その作戦変更があたり、序盤にできた逃げグループから
Nils Politt 選手が逃げ切り勝利をあげました。

このグループに選手を送り込むことができなかった Team DSM は割り切って休息日とし、
集団内で足を休めゴールしました。



1   POLITT Nils    BORA - hansgrohe    3:22:12 
2    ERVITI Imanol    Movistar Team    0:31 
3    SWEENY Harry    Lotto Soudal    ,, 
35    EEKHOFF Nils    Team DSM    15:53

78    PEDERSEN Casper    Team DSM    ,,  
79    KRAGH ANDERSEN Søren    Team DSM    ,, 
82    NIEUWENHUIS Joris    Team DSM    ,, 
108    DONOVAN Mark    Team DSM    ,, 
109    BOL Cees    Team DSM    ,,    

Photo BY Team DSM Twitter
 
 
7/9 第13ステージ。翌日からはピレネー山岳決戦でこの日は移動のための219.9kmの長距離ステージです。

ステージ中盤に大きな落車が有り、Team DSM は多くの選手が巻き込まれてしまいます。
特にKragh Andersen 選手がひどく、自転車ごと谷に落ちてしまいました。
どうにか自力で這い上がり再スタートし、一人遅れてゴールしました。

その後、レースは逃げた選手を集団が捉え、ゴールスプリントに。
ゴールの二つ前の左カーブでCess Bol 選手を連れたアシストの Nils Eekhoff 選手が一旦集団先頭を走るものの、そこから集団にのまれてしまい、Cess Bol 選手は19位に。

絶好調の Deceuninck - Quick Step チームの Mark  Cavendish 選手が大会4勝目、
伝説的な Eddy Merckx 選手に並ぶ Tour de France 通算34勝目をあげました。



1    CAVENDISH Mark    Deceuninck - Quick Step    5:04:29  
2    MØRKØV Michael    Deceuninck - Quick Step    ,,  
3    PHILIPSEN Jasper    Alpecin-Fenix    ,,  

19    BOL Cees    Team DSM    ,, 
35    EEKHOFF Nils    Team DSM    ,, 
129    PEDERSEN Casper    Team DSM    5:17 
133    DONOVAN Mark    Team DSM    6:15
148    NIEUWENHUIS Joris    Team DSM    6:33 
150    KRAGH ANDERSEN Søren    Team DSM    16:28     

Photo BY Team DSM Twitter
 
 
7/10 第14ステージは183.7kmの山岳ステージ
第13ステージで落車した Kragh Andersen 選手がその後の診断の結果、脳震盪の兆候が有るということでスタートしませんでした。Team DSMはこれで5名に。

レースは Trek - Segafredo チームの Bauke Mollema 選手が
残り42kmから単独で逃げ切り勝利をあげました。


1    MOLLEMA Bauke    Trek - Segafredo    4:16:16 
2    KONRAD Patrick    BORA - hansgrohe    1:04   
3    HIGUITA Sergio    EF Education - Nippo    ,,   

29    DONOVAN Mark    Team DSM    6:53  
129    PEDERSEN Casper    Team DSM    25:34  
130    EEKHOFF Nils    Team DSM    ,,   
140    NIEUWENHUIS Joris    Team DSM    ,, 
149    BOL Cees    Team DSM    36:46 

1006    KRAGH ANDERSEN Søren    Team DSM  

Photo BY Team DSM HP


 
 
7/11 第15ステージは191.3kmのピレネー山岳ステージ。
スタートして30kmを過ぎたあたりで先頭集団は30名を超える大きなものに。
この集団に Team DSM からは Mark Donovan 選手が入ります。
最大10分以上の大きなタイム差をつけていたこの集団で、Mark Donovan 選手は
2つ目の1級山岳 Port d’Envalira では先頭を走るなど果敢な走りを見せます。

最後の上り Col de Beixalis がスタートするところでタイヤがスローパンクしてしまい、
この先頭集団からは遅れてしまいましたが、14位でメイン集団からは逃げ切りました。


1     KUSS Sepp    Team Jumbo-Visma    5:12:06 
2    VALVERDE Alejandro    Movistar Team    0:23  
3    POELS Wout    Bahrain - Victorious    1:15  

14    DONOVAN Mark    Team DSM    3:02
113    PEDERSEN Casper    Team DSM    26:27 
135    NIEUWENHUIS Joris    Team DSM    30:52 
136    EEKHOFF Nils    Team DSM    ,,    -
137    BOL Cees    Team DSM    ,,    
            

Photo A.S.O./Pauline Ballet BY Team DSM Twitter
 
2週目を終えた時点で総合トップはディフェンディングチャンピオンの
UAE-Team Emirates 、Tadej Pogacar 選手。2位以下に5分以上の差をつけていて、
第20ステージの30.2kmの個人タイムトライアルでさらに差をつけることが予想され、
トラブルがなければ安泰か。
逆に2位以下、表彰台争いは大きな差が無く、ここから更なる変動もありそうです。

Team DSM は総合成績狙いのエースを置かない作戦の為、
チームトップのMark Donovan選手でも1時間以上の大きなタイム差が付いています。


1   POGAČAR Tadej    UAE-Team Emirates    62:07:18
2    URÁN Rigoberto    EF Education - Nippo    5:18
3    VINGEGAARD Jonas    Team Jumbo-Visma    5:32

36    DONOVAN Mark    Team DSM    1:22:49
129    EEKHOFF Nils    Team DSM    2:54:28
134    NIEUWENHUIS Joris    Team DSM    2:58:45
137    PEDERSEN Casper    Team DSM    3:00:12
144    BOL Cees    Team DSM    3:18:17

 

Photo BY Team DSM Twitter
 
落車やリタイアで各チーム人数を減らす更にに過酷な展開となったTour de France 第2週目。
チームのビジョンとして Keep Challenging を掲げる Team DSMは今後も積極的な走りを見せてくれることでしょう。
これからも Team DSMとSCOTT Bike の活躍にご期待ください。
TOPへ戻る